2019年8月23日 スッキリ(料理再現)
ズッキーニ 5cm
バジル 少々
<ドレッシング>
レモン汁 大さじ2
オリーブオイル 大さじ3
塩 小さじ1
黒コショウ 少々
にんにく 1片
作り方
①カッペリーニは塩(分量外)を入れたお湯で茹で、冷水で冷やし、水分をよく切っておく。
②ドレッシングを作る。レモン汁に塩コショウをよく混ぜ、オリーブオイルを少しずつ混ぜ、みじん切りにしたにんにくを混ぜる。
③桃1/2個は1cmの角切りにし、2のドレッシングに漬け込んでおく。残りの桃(飾り用)はレモン汁少々(分量外)をまぶしておく。
④トマトとズッキーニは薄切りにしておく。
⑤1のカッペリーニ、4のトマトとズッキーニを2のドレッシングで和える
⑥5を器に盛り、飾り用の桃とバジルを飾る
きーちゃんの写真を見ると、他の材料も入っていたように思います。
モッツァレラチーズを入れてもおいしいはずです。
【クイックピザ】
材料
<ピザ生地>
薄力粉 150g
強力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ2
塩 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
水 150cc
<ピザソース>
ケチャップ 大さじ6
にんにく 1片
<トッピング>
トマト 1~2個
とろけるチーズ 適量
パセリ、バジルなど 適量
準備
オーブンを220~250度に温めておく
作り方
①生地を作る。薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜる。
②1にオリーブオイルを入れて、ざっと混ぜる
③2に水を入れて、よく混ぜる。小麦粉や湿度によって、入る水の量が変わるので、少しずつ入れて混ぜる方がよい。耳たぶ程度の固さにする。
④3を30分ほど寝かせる。
⑤ピザソースを作る。ケチャップにすりおろしたにんにくを混ぜる。
⑥トマトは薄切りにしておく。
⑦4のピザ生地を2つに分け、それぞれを直径18㎝程度に伸ばす。
⑧7のピザ生地に5のピザソースを塗り、6のトマト、とろけるチーズを乗せ、オーブンで15分ほど焼き、パセリやバジルを飾る
本来ピザ生地はイースト菌などを使って、発酵させるのですが、ベーキングパウダーを使うと手軽にできます。
オーブンがない場合、フライパンにクッキングシートを敷いて、ピザを置き、ふたをして弱火で蒸し焼きにするか、小さく伸ばして、オーブントースターでも大丈夫です。また、かなり薄く生地を伸ばすと、魚焼きグリルでも焼けます。
0コメント